Shin-Anjo Station
Shin-Anjo Station
  • Видео 5 590
  • Просмотров 3 691 957
トップナンバー!JR九州 885系 SM1編成 (特急ソニック36号博多行き) 別府入線
2024年4月11日
885系 SM1編成
特急ソニック36号博多行き
大きなカーブの中、別府駅に入線してくる885系 トップナンバーのSM1編成の特急ソニック36号博多行きです。
色々と調べたところ、885系もこちらのSM1編成が登場してから今年で24年目になるそうです...汗
JR九州の特急車両で一応未だ最新車両の部類ですが、まぁまぁベテランの領域に来ているとは車両のデザインからは到底思えないですね...
Просмотров: 20

Видео

運用離脱直前のラスト撮影... JR東海 311系 G2編成 (普通岐阜行き) 森岡陸橋通過シーン
Просмотров 4911 часов назад
2024年3月13日 311系 G2編成 普通岐阜行き 森岡陸橋付近を通過していく311系 G2編成の普通岐阜行きです。 この撮影をした2日後にG14編成と共に西浜松へと廃車回送が実施されております。 G2編成は登場してから35年の活躍となりました。 長い間の活躍、お疲れ様でした...
増結された中間車がよく目立つ!JR九州 883系0+1000番台 AO-16編成 (特急ソニック9号大分行き) 博多発車
Просмотров 352 часа назад
2024年4月11日 883系0 1000番台 AO-16編成 特急ソニック9号大分行き 博多駅を発車していく883系 AO-16編成の特急ソニック9号大分行きです。 4次車にあたるAO-16編成〜AO-18編成は製造当初は5両編成でしたが、ソニック号の需要が高まり、立ち席客が増えたことで、2008年に883系1000番台が2両新しく増結され、現在の姿に至ります。 既に883系の製造が終了してから10年以上が経過し、その間に885系も製造されていたので、1000番台の車体や機器類は885系と同様のものが採用されているので、見た目の差が歴然で違和感がありますね...汗
いもむし復刻塗装が代走!名鉄6000系いもむし復刻塗装+6800系金魚鉢 6009F+6814F (普通犬山行き) 布袋入線&発車シーン
Просмотров 1652 часа назад
2024年4月26日 6009F 6814F 1897レ 普通犬山行き 所定:5R4or6R4 6000系蒲郡ワンマン編成は時々、新可児(ダイヤ改正前),新鵜沼〜中部国際空港間の6R4 2の運用を代走していることがありますが、この日はなぜか?いもむし復刻塗装編成の6009Fが6814Fと併結して、犬山→岡崎→伊奈→岡崎→犬山間のダラ運用を1往復を代走しており、流石に何処かで撮らねば!と思い、犬山へと帰る運用の1897レを布袋で入線と発車を撮影しました。 せっかくなら、本線東側で撮影しておきたかったですね...涙 布袋では、車イスのお客対応で停車時間が少し伸びていたので、ゆっくりと撮影することができました。
名鉄6500系鉄仮面 6504F (側面窓保護棒設置室内特別整備編成 急行犬山行き) 米津〜南桜井間
Просмотров 1224 часа назад
2024年6月 6504F 971レ 急行犬山行き 検査を受けて、3/27に出場試運転を行った室内リニューアル編成である6504Fがこの日、971レ 急行犬山行きに入っていたので、米津〜南桜井間のストレートで撮影しました。 今回の検査で、他の6500系鉄仮面同様に車体側面の窓に保護棒が新しく設置して出場してきました。 他に出場した編成にも6504Fと同様にドアチャイムや吊り革の改造を施せば、車両の統一やお客様サービスの向上に繋がりそうな気がしますが、相変わらず最小限の改造で済ましているので、6504Fは今後も1編成しか存在しない鉄仮面顔のドアチャイムが搭載されてる編成として名を轟かしていくことでしょうw
()書きが多すぎる!JR九州 783系 CM14+CM25編成 (特急みどり(リレーかもめ)47号(かもめ) 佐世保(長崎)行き) 博多入線&発車シーン
Просмотров 534 часа назад
2024年4月12日 783系 CM14 CM25編成 特急みどり(リレーかもめ)47号(かもめ) 佐世保(長崎)行き 博多駅に入線そして発車していくCM14 CM25編成の特急みどり47号佐世保行きです。 みどり号単体の運用ですが、ハウステンボス色のCM25編成を併結した8両で、終点の佐世保まで向かうみどり号みたいです。 また途中停車駅の武雄温泉駅で、長崎新幹線 かもめ号と接続を取るので、()書きで(リレーかもめ)(かもめ)(長崎行き)と()が多すぎて見えづらい表示になっておりましたw ハウステンボス色の783系に乗ったらみどり号だけどリレーかもめ号でもあるし、なんならかもめ号でもあるって表示されるとお客さんからしたら、思考停止しそうな気がしますけど大丈夫なんですかねw?
名鉄6500系 6520F (ワンマン改造編成 普通碧南行き) 高浜川橋梁通過
Просмотров 1207 часов назад
2024年2月9日 6520F 普通碧南行き 高浜川橋梁をいく6500系ワンマン改造編成の6520F 普通碧南行きです。 徐々に色んな6500系ワンマン改造編成の高浜川橋梁での記録が溜まって来ているので、また撮影する機会があれば、別の編成でも撮影しておきたいところですね!
[新幹線のような構造の駅!] 阪急電鉄 神戸線 六甲駅 列車発着&通過シーン集
Просмотров 1527 часов назад
撮影日:2024年5月3日 登場車両:阪急1000系(1000F,1002F,1005F1008F,1017F),7000系(7001F,7017F,7021F,7027F),8000系(Classic8000,8008F,8020F,8042F),9000系(くまのがっこうHM編成) 撮影場所:阪急電鉄 神戸線 六甲駅 本線にホームのない通過線があり、新幹線のような駅の構造である神戸線の六甲駅にて、列車の発着と優等列車の通過シーンを幾らか撮影しましたので、動画を一つにまとめてみました。 この日の神戸線の車両は優等列車も普通列車もどちらもほどほどにネタ編成が走っていたので、短時間の撮影でしたが、非常に見応えのある記録ができたんじゃないかな?と思っていますw 通過する列車は、上下列車ともになかなかのスピードで爆走していきますし、発着する普通列車も大きなジョイント音を響かせながら走...
[異例の出場試運転] 名鉄2000系 2003F ブルーミュースカイ (試運転本宿行き) 一ツ木カーブ通過
Просмотров 1249 часов назад
2024年6月27日 2003F ブルーミュースカイ 試運転本宿行き 名鉄創業130周年を記念し、検査の際に反転塗装「ブルーミュースカイ」となった2003Fがこの日、出場試運転を行ったので、復路を一ツ木カーブにて撮影してきました。 撮影してきたと言っても、通常走るダイヤより早い時間帯に試運転が行われたため、往路は撮影できず... 復路も予定では追っかけるはずでしたが、無理だったので一ツ木カーブでの撮影になっています。 結果的に前面及び側面に装飾が一切施されてない姿での本線走行はこの1回のみとなり、かなり貴重な記録になりました。
名鉄3500系更新編成 3510F 犬山市制70周年記念系統板 撮影記録
Просмотров 1429 часов назад
撮影期間:2024年5月24日〜26日 撮影編成:名鉄3500系 3510F 犬山市制70周年記念系統板 撮影場所:名古屋本線 新安城、西尾線 新安城〜北安城間,米津駅 5/9〜5/31の間、3500系 3510Fに今年の6/1に犬山市が市制を施行してから70年目の節目を迎えたということで、記念系統板を掲出して運用に就いてましたので、幾らか撮影したものを一つにまとめました。 3510Fはリニューアル後、今回が初の系統板掲出となりました。 こちらの板は6000系などがよく使用するサイズの板ではなく、3R4などによく使われるハーフタイプのサイズの板に犬山城と3500系がデザインされた系統板が掲出されていました。 相変わらずの掲出期間の短さと運用範囲の広さに何かのついでに見る事ができた時の撮影しかなく、記録数が少なかったのですが、数少ない撮影機会で、6000系板付き編成との並びを...
種別幕が元に戻った...? 名鉄3700系 3701F (急行豊橋行き) 一ツ木カーブ通過
Просмотров 10412 часов назад
2024年6月17日 3701F 急行豊橋行き 一ツ木カーブを通過していく3701Fの急行豊橋行きです。 一ツ木カーブでの撮影は出場試運転の時以来でしたw ところで、今回の検査明けで種別幕が3100系2次車や3700系2次車と同じ大きいサイズ(通称:デカ幕)の幕に交換されたのが話題になりましたが、8月に入る直前くらいから何故か3701号車のみ、昔の小さいサイズの種別幕に交換されているのが発見されました。 デカ幕になったことで、視認性が向上したのですが、行き先幕とのサイズに差ができて全体的に見栄えが悪くなったのが残念だったなと思っていたのですが、まさか元に戻る日が来るとは思ってませんでしたw...
Y30が減ったからよく見る組成に... JR東海 313系3000+0番台 R113+Y2編成 (新快速大垣行き) 森岡陸橋通過
Просмотров 6812 часов назад
2024年3月3日 313系 3000 0番台 R113 Y2編成 新快速大垣行き 森岡陸橋を通過していく、313系3000 0番台 R113 Y2編成の新快速大垣行きです。 併結相手として見慣れていたY30の多くが静岡に転属してしまったので、この編成かZ編成との併結が今ではよく見る存在になりましたね。 乗る分で考えると名古屋地区にずっと居た転換クロスのY30が、ボックスシートのR100に置き換えられてるのはちょっと不服かもしれませんけどね...汗
山陽電鉄5000系 5014F (オール姫路・アーツ&ライフ・プロジェクト号 直通特急姫路行き) 阪神 大石通過
Просмотров 3914 часов назад
2024年5月3日 5014F 直通特急姫路行き 阪神電鉄の大石駅を通過していく山陽電鉄 5000系 5014Fの直通特急山陽姫路行きです。 こちらの編成に掲出されているHMは5014Fの他に5030系 5632Fにも掲出されているみたいですが、どちらも2021年9月から掲出しているみたいで、かなり長い間、掲出されてて面白いですねw
古びた駅舎とHiSE!長野電鉄1000系 S1編成 (A特急ゆけむり号湯田中行き) 朝陽通過
Просмотров 4814 часов назад
2024年2月3日 1000系 S1編成 A特急ゆけむり号湯田中行き 1926年に駅が開業した当初に作られた駅舎の横を通過していく1000系 S1編成の特急ゆけむり号です。(動画には駅舎が映ってません...) 駅舎もあと2年で築100年ととんでもない記録を樹立しますので、ぜひあと2年頑張ってもらいたいところですね! S1編成は昨年7月に検査明けしており、ピカピカな車体とまだ比較的綺麗な台車を光らせて通過していくのでカッコ良さマシマシでしたw
JR九州 783系 CM21編成 (ハウステンボス塗装編成 特急きらめき10号門司港行き) 博多発車
Просмотров 3416 часов назад
2024年4月10日 783系 CM21編成 特急きらめき10号門司港行き 博多駅を発車していくハウステンボス色の783系 CM21編成の特急煌めき10号門司港行きです。 783系ハウステンボス色がこの新塗装になってから、今回初めて見たのですが、オレンジ一色のインパクト凄いですね汗
既に懐かしい布袋待避の柏森行き... 名鉄100系 114F (普通柏森行き) 布袋1番線入線
Просмотров 10316 часов назад
既に懐かしい布袋待避の柏森行き... 名鉄100系 114F (普通柏森行き) 布袋1番線入線
[海線初入線でトラブル発生!?] 名鉄9100系 9106F (ワンマン対応編成 普通知立行き) 三河海線 小垣江〜刈谷市間
Просмотров 79819 часов назад
[海線初入線でトラブル発生!?] 名鉄9100系 9106F (ワンマン対応編成 普通知立行き) 三河海線 小垣江〜刈谷市間
車両不足による代走!名鉄1200系 1015F (特急豊橋行き) 本宿カーブ通過
Просмотров 18919 часов назад
車両不足による代走!名鉄1200系 1015F (特急豊橋行き) 本宿カーブ通過
1年以上ぶりに森岡陸橋で5087レ撮影w JR貨物 EF65 2087号機+コキ20B 5087レ 森岡陸橋通過
Просмотров 3221 час назад
1年以上ぶりに森岡陸橋で5087レ撮影w JR貨物 EF65 2087号機 コキ20B 5087レ 森岡陸橋通過
西尾特急!名鉄3500系更新 3521F (特急須ヶ口行き) 新安城〜牛田間にて
Просмотров 15021 час назад
西尾特急!名鉄3500系更新 3521F (特急須ヶ口行き) 新安城〜牛田間にて
交検明け+臨時回送!JR東海213系5000番台×2 H10+H12編成 (回送豊橋行き) 笠寺発車
Просмотров 113День назад
交検明け 臨時回送!JR東海213系5000番台×2 H10 H12編成 (回送豊橋行き) 笠寺発車
[ケチャップと7000のコラボ!?] 名鉄 6000系 6015F 太陽ケチャップ系統板 撮影記録
Просмотров 162День назад
[ケチャップと7000のコラボ!?] 名鉄 6000系 6015F 太陽ケチャップ系統板 撮影記録
[検査明けで三河海線運用に!?] 名鉄3500系 1782レ/1787レ 往復路 三河海線 高浜川橋梁 撮影記録
Просмотров 564День назад
[検査明けで三河海線運用に!?] 名鉄3500系 1782レ/1787レ 往復路 三河海線 高浜川橋梁 撮影記録
[出場試運転] 名鉄3700系 3702F 往復路&舞木検査場 入換作業 撮影記録 (警笛付き)
Просмотров 237День назад
[出場試運転] 名鉄3700系 3702F 往復路&舞木検査場 入換作業 撮影記録 (警笛付き)
3R4重連を3R2+2が代走!名鉄3100系新塗装+9100系+3300系 3107F+9106F+3315F (急行豊橋行き) 宇頭付近高速通過
Просмотров 153День назад
3R4重連を3R2 2が代走!名鉄3100系新塗装 9100系 3300系 3107F 9106F 3315F (急行豊橋行き) 宇頭付近高速通過
川重製重連編成!JR九州 415系1500番台 Fo1520+Fo1521編成 (普通門司港行き) 博多入線&発車シーン
Просмотров 52День назад
川重製重連編成!JR九州 415系1500番台 Fo1520 Fo1521編成 (普通門司港行き) 博多入線&発車シーン
中期車最古参編成!名鉄6000系 6020F (延命工事編成 普通碧南行き) 高浜川橋梁通過
Просмотров 140День назад
中期車最古参編成!名鉄6000系 6020F (延命工事編成 普通碧南行き) 高浜川橋梁通過
JR西日本 N700a系4000番台 F12編成 (のぞみ77号広島行き) 新神戸発車
Просмотров 367День назад
JR西日本 N700a系4000番台 F12編成 (のぞみ77号広島行き) 新神戸発車
可児準ラスト撮影... 名鉄6800系金魚鉢+6000系 6810F+6003F (準急新可児行き) 布袋入線&発車シーン
Просмотров 24914 дней назад
可児準ラスト撮影... 名鉄6800系金魚鉢 6000系 6810F 6003F (準急新可児行き) 布袋入線&発車シーン
乗車時間は僅か2分! 長野電鉄1000系 S1編成 (A特急ゆけむり号湯田中行き) 権堂発車
Просмотров 16714 дней назад
乗車時間は僅か2分! 長野電鉄1000系 S1編成 (A特急ゆけむり号湯田中行き) 権堂発車

Комментарии

  • @user-gu7pr8hv7i
    @user-gu7pr8hv7i День назад

    この色見たら京阪電車みたい

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 7 дней назад

    自分は去年の7月28日に6000系6005Fと6800系金魚鉢の6824Fを組み合わせた豊川稲荷行きを撮影したりしました。僕はやっぱり名鉄6000系初期車の4両と2両編成の6800系金魚鉢と組み合わせた組成が好きです。豊川稲荷行きでもたまに走ってることがあるので6000系と6800系金魚鉢が来たら撮影をしています

  • @SN0520
    @SN0520 8 дней назад

    SICのトラブルかと思いました

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 8 дней назад

    2200系が空港線内でパンタグラフ破損した事故の関係でパノラマスーパーの1200系が代わりに2200系の運用を代走を3ヶ月ほどしていました。普段1200系が走らない豊川線で豊川稲荷急行の運用に入ったり、普段セントレアに来ることのない運用に入ったりしていました。2200系が運用復帰するまではパノラマスーパーの1200系が代走してて普段走らないところを走ったり空港線を走ったりしていました

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 8 дней назад

    豊明

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 8 дней назад

    三河ワンマンの6014Fは初期車の中で延命工事を施された編成で三河ワンマンで唯一の3次車は6014Fだけです。またたまにはまたたまには6014F本線に来てほしいな

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 9 дней назад

    西尾線特急はダイヤ改正前は一部特別車の特急が平日と休日で走ってました、平日朝は西尾発特急須ケ口行き、休日は西尾発特急名古屋行きがありました、夜にも名古屋発特急西尾行きがありました、パノラマスーパーの1200系が運転されていました、2019年5月には1700系の1701Fが1200系の代走で西尾行きの特急や名古屋行きにも入っていました。ダイヤ改正で西尾発特急須ケ口行きと名古屋行きがなくなりダイヤ改正後は全車一般車の特急に変わり、吉良吉田発の特急須ケ口行きとなりました。全車一般車の特急は3700系や3500系未更新や更新車、そして3300系が入ったりもしています、できればいつか全車一般車の特急須ケ口行きに9500系入って欲しいなと思います。

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 10 дней назад

    213系同士の列車はかつて関西本線とかで運用をしていたときに213系を2つつなげた4両編成で快速や普通列車の運用にも入ったりしていました、大垣車両区に転属する前は神領車両区に所属をしていました。2011年から飯田線で運用開始と同時に飯田線で余剰となった119系を置き換える目的として2011年から飯田線で運用開始しました。213系は神領車両区から大垣車両区に転属し現在は飯田線で運用されています。東海道本線を回送として走るときは交番検査を大垣で行うための回送をしたり、交番検査出場回送のときだけに東海道本線を走ったりします、走るときは213系単独の2両編成で走ります、213系5000番代は元々関西本線や中央西線で活躍していました。東海道本線を回送列車として走る213系は不定期の回送なので1週間に一回は東海道本線を走ることがたまにあります、213系単独だけではなく213系同士の臨時回送や313系3000番台と213系を併結した臨時回送も時々あります。

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 10 дней назад

    阿久比町製70周年記念の系統板掲出した6015F、11月23日に撮影しました

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 10 дней назад

    去年の12月20日に豊川稲荷急行でやってきたときに太陽のケチャップと7000系パノラマカーがコラボした系統板を撮影したことがありました、あと12月24日にも普通列車の運用で撮影したことがあります、そして2024年1月13日も撮影してて太陽のケチャップの系統板掲出した6015F撮影したことがあるのは3回です

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 11 дней назад

    3500系と9100系が三河線にいるのは6521Fが舞木で検査のため入場しているから多分、それの代走をしていると思います

  • @ototan9513
    @ototan9513 11 дней назад

    理由は定かではありませんが、3519Fもワンマン化改造を施されて8月10日現在も三河線で 運用されております。 あと、8月6日からは9106Fも三河線で 運用されております。 両車ともに代走かもしれません。

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 11 дней назад

    豊明から知立駅まで回送して知立駅から三河線の運用に就くための送り込み回送ですね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 11 дней назад

    今は新可児から発着する快速急行豊川稲荷行きはもうないからね、過去のものです

  • @SN0520
    @SN0520 12 дней назад

    昔新可児発の快速急行豊川稲荷行きでも新可児発のやつは2+2の代走に当たったことあります

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 12 дней назад

    3R2+2+4の組成、772レの吉良吉田急行も3R2+2+4の組成で運転されています。ただそうなると普段の802レの豊橋行き急行とかは所定の3R4+4の組成で普段平日朝だけ走ってるから普段の802レの豊橋行き急行とかは3R2+2+4の組成で運転されることは普段滅多にない組成ですね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 13 дней назад

    三河ワンマンの6000系6016F今までありがとう

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 14 дней назад

    ダイヤ改正で名古屋からの直通の準急新可児行きが消滅したときは本当に悲しかったです。ダイヤ改正で広見線の犬山と新可児間がワンマン運転されることになり、ダイヤ改正後は準急新鵜沼行きに変更されたようです

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 15 дней назад

    9500系と9100系の編成美はいいですね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 16 дней назад

    名鉄6000系の布袋ループの運用はいいですね

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d 18 дней назад

    犬山の駅でよく見る車輌ですねぇ!

  • @SN0520
    @SN0520 18 дней назад

    300系なら犬山線沿線でイベントあったら臨時列車に使われてもおかしくないですね 今度の航空祭の増発にも使われそうですね(犬山〜岐阜)

  • @souelichan2692
    @souelichan2692 19 дней назад

    これからも名鉄の動画をアップしてください!❣!

  • @user-ck1je8tn9k
    @user-ck1je8tn9k 20 дней назад

    阪急神戸本線1000系トップナンバーSDGSラッピング終了済み1000F特急大阪梅田行き阪急花隈駅

  • @SN0520
    @SN0520 21 день назад

    この前まさかの当たりました

  • @SN0520
    @SN0520 22 дня назад

    これの後継は一体… 交直流なら九州のことだから6から始まる形式と予想します

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 22 дня назад

    顔面整形されたトップナンバー2201Fに続き2205Fも顔面整形された編成が出ましたね、ひょっとしたら2200系も顔面整形した編成がでてくる可能性はありますね

  • @SN0520
    @SN0520 22 дня назад

    それ以外にも編成名忘れたけど6800系金魚鉢も代走してましたね

  • @user-hu4lq4ll7b
    @user-hu4lq4ll7b 25 дней назад

    とうとう...廃車に

  • @SN0520
    @SN0520 26 дней назад

    明日は果たして…

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 26 дней назад

    蒲郡ワンマンの白帯6011Fが車両故障して豊明検車区に無動力で回送しその後に復活するのはすごいですね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 27 дней назад

    名鉄6500系金魚鉢のワンマン対応の車両は三河ワンマンで主に平日、三河ワンマン定期脱走運用で新聞輸送を行っています、841レの佐屋行きの運用に入り、佐屋で折り返し須ケ口行きになり、須ケ口から普通岐阜行き、岐阜で折り返し普通須ケ口行き、須ケ口から準急豊明行きになり豊明へ豊明から知立駅まで回送して知立駅から三河線の運用に入る運用をしています。三河ワンマン定期脱走運用の佐屋行きは豊明から鳴海までは普通で走り鳴海から急行に代わり、神宮前からまた普通に戻る運用に入っています。

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 27 дней назад

    名鉄6500系金魚鉢の6518Fから6522Fまでの編成は三河ワンマン対応になり、三河線に入ってから1年で時間が、経つのがはやいですね、名鉄6500系金魚鉢のワンマン車はかつて三河線で走ってた4両編成の6000系の代わりに三河線に投入された車両です

  • @SN0520
    @SN0520 27 дней назад

    N3000形で初めて乗った編成ですね

  • @souelichan2692
    @souelichan2692 27 дней назад

    鶴舞線の動画をありがとうございました🎉🎉🎉

  • @SN0520
    @SN0520 29 дней назад

    3530Fこの前乗りました 3500系終わったらワンマン改造および重整備リニューアルは3700系と3100系ですね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j 29 дней назад

    三河ワンマン脱走してた6040F、西尾線で運用することが少しありましたね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j Месяц назад

    3500系のワンマン車、各務原線や知多新線、広見線などで走ってるから朝のラッシュ時間帯に走るワンマンの3500系と未更新の3500系の重連にあう確率が低いと思います、更新車同士の重連とかもそうだし未更新の重連とかもみれる確率が低いです。

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j Месяц назад

    名鉄の中で数が減っている3500系未更新とワンマン対応の3500系と併結した3500系重連とかもいいですね、3500系未更新同士の重連だったらテンション上がります。

  • @SN0520
    @SN0520 Месяц назад

    その車両もモケットは3300系と同じなんですよね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j Месяц назад

    5087レに充当される数少ない、国鉄色のEF65、東海道本線を走る貨物列車は大迫力があるので国鉄色のEF65が見られるのもいつまででしょうね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j Месяц назад

    豊橋発快速特急岐阜行きのパノラマスーパー1800系と1200系、快速特急岐阜行きは平日朝の時間帯に走るもので豊橋発と豊川稲荷発の快速特急岐阜行きの2つがありますね

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j Месяц назад

    名鉄6000系同士のすれ違いとかもいいね

  • @jingumae_9505
    @jingumae_9505 Месяц назад

    この組み合わせは見つけたらラッキーですね😊

  • @GoikenbanEC73A
    @GoikenbanEC73A Месяц назад

    6005F+6012Fの編成美、犬山橋での3703Fとの離合、河和線での6003Fとの離合や阿久比停車〜発車… どれを切り取っても様になりますね6000系も 最近6000系追い出した民ですがどこか昭和を感じる見た目なのが渋くて好きです

  • @user-lr9br2yg9o
    @user-lr9br2yg9o Месяц назад

    トンネルがありますか?

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j Месяц назад

    1694レの普通東岡崎行きは6800系金魚鉢と6500系の組成もあれば、6800系金魚鉢と6000系の組成もあります

  • @user-ku2ef6wr8j
    @user-ku2ef6wr8j Месяц назад

    加木屋中ノ池駅開業記念の系統板が付いてた6005F、2回撮影したことがあります

  • @user-px8wc8ni7e
    @user-px8wc8ni7e Месяц назад

    この世代の車両は名鉄沿線で育ったアラフィフおじさんの歴史そのものです。なにせ名古屋に行くのによく乗りました。子供の頃に東山動物園に行くにも、受験に行くにも、デートで映画をみに名駅に行くにも、通学、通勤etc. 6000系のロングシート、空いていても扉横の手すりに持たれて立つのが特等席でした。 おじさんはもう少し頑張って働きます。6000系さん。お疲れ様。

  • @user-ij8kz8rk6f
    @user-ij8kz8rk6f Месяц назад

    子供無料デーは電車に乗りたい子供が大人連れて来てくれるから 多少は乗車率は上がる。